▼ 住宅ローンを組む!
私の年収で組めるローン
皆さん年収返済比率って知っていますか?
銀行などの金融機関が、
その人の年収から計算されるローンの返済負担率は、返済可能額の目安ともなる大事な数字です。
そお値の標準値として、多くの場合、25%と言われますが、なぜそういわれているのでしょう??
例えば、年収1000万円の人が、30年3%のローンで借り入れられるは額だいたい5900万円。かたや、年収600万円の人が、30年3%のローンで借り入れられるは額だいたい3500万円。都心のワンルームマンションと言ったところでしょうか。年収300万円の人は1660万円しか借入できません。これでは、頭金を相当貯めないと郊外のファミリー物件も買えません。
基準は 25%と言われていますが、「25%」というのは35年返済で借りた場合のひとつの目安です。民間金融機関は一般的に35%とするところもあるようです。しかし、多くは年収で以下のような目安もあり、やはり一概には言えません。
フラット35の返済負担率の基準
年収 | 300万円未満 | 300万円以上 400万円未満 |
400万円以上 700万円未満 |
700万円以上 |
---|---|---|---|---|
返済負担率 | 25%以下 | 30%以下 | 35%以下 | 40%以下 |
金融機関では、貸出審査の時、年収から、この返済負担比率で審査をします。以上のような目安はあるものの、借入の審査で、返済比率が35%を超えると、審査の通過が難しいとも言われ、まして40%を超える融資はしてもらえません。
一般的に25%といわれるのは、25%以下であれば、優良な案件と判断される為かもしれません。
それでは、実際、30%でどの程度の住宅ローン資金が借入できるのでしょう?
35年払いの金利は3%、ボーナス払いなしで計算してみます。
年収 | 月々の負担 | 借入可能 | 総支払額 | 頭金(二割) | 住宅価格 |
---|---|---|---|---|---|
300万円 | 7万円 | 1818万円 | 2938万円 | 363万円 | 2181万円 |
400万円 | 10万円 | 2598万円 | 4199万円 | 519万円 | 3117万円 |
500万円 | 12万円 | 3118万円 | 5039万円 | 623万円 | 3741万円 |
600万円 | 15万円 | 3897万円 | 6298万円 | 779万円 | 4676万円 |
700万円 | 17万円 | 4417万円 | 7139万円 | 883万円 | 5300万円 |
800万円 | 20万円 | 5196万円 | 8398万円 | 1039万円 | 6235万円 |
900万円 | 22万円 | 5716万円 | 9238万円 | 1143万円 | 6859万円 |
1000万円 | 25万円 | 6496万円 | 10499万円 | 1299万円 | 7795万円 |
どうでしょう?月々の負担額と借り入れ可能額、頭金と総支払額で、購入可能な住宅の価格を算出しました。参考になりましたでしょうか??